
荒川区東日暮里の銭湯 雲翠泉さん
雲翠泉さんの店舗情報
浴場名 | 雲翠泉 |
---|---|
お遍路番号 | 荒川27 (銭湯お遍路 | [公式]東京銭湯/東京都浴場組合) |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 水曜日 |
設備 | 番台形式コインランドリー |
近くの駅 |
|
住所 | 東京都荒川区東日暮里3-16-4 |
電話番号 | 03-3801-4126 |
雲翠泉さんの写真


雲翠泉さんの口コミ
銭湯お遍路♨️再訪編
— makitovic 2鳴門 (@makitovic) 2018年11月4日
荒川区東日暮里 雲翠泉
草野球審判からの銭湯お遍路♨️
久しぶりに来た雲翠泉。時間がゆったりと流れるレトロ銭湯。素晴らしい!小判型の主浴槽が真ん中に位置する関西タイプ。主浴槽はキリッと熱め43度ぐらい。小さめの薬湯は激アツ!47度はあるカンジ。30秒が限界。ハニップC130円 pic.twitter.com/pvYh7mhp4N
先ほど、銭湯ファンの男性が見えられ、また趣味の話に花が咲きました。昨夜の銭湯は、これまたとしぞーさんお勧めの銭湯のひとつ、雲翠泉さんでした!円と扇形の浴槽の縁が、玄関タイルと同じ柄のマーブルタイルで飾られ、女湯は童話のタイル絵が楽しめます。所々にマジョリカも♪ pic.twitter.com/vbNVA52a52
— こだん みほ (@mozaikutairu) 2018年3月30日
#街道歩き から、荒川区三河島駅歩五分、雲翠泉に入湯。
— 白はんぺん🍢 (@seibuensen) 2017年6月3日
東京では珍しい小判型中央浴槽で有名な #銭湯。早川師富士画があり、水はないが広い庭もよい。お湯は熱め。いいお湯でした。 pic.twitter.com/bTSg16eRtc
たぬき@centreys さんに薦めていただいた東日暮里の銭湯 雲翠泉に行ってきた。東京の銭湯は初めてだったが、巨大さに圧倒されるとともに装飾の繊細さに心打たれる。1日の疲れがふっとぶ気持ちよさ。昇天。 pic.twitter.com/fvwoSd6enn
— 春は馬車に乗って (@jounalduvoleur) 2016年9月18日
荒川区の雲翠泉。楕円形の浴槽が真ん中にあり浸かるといつもと違う景色が楽しめる。ペンキ絵が北海道の山で美しい。男女境には昔話のタイル画が。明るい女性二人が切り盛りしていて、トシゾー氏特製スタンプを押させてくれる。脱衣場が楽しい。 pic.twitter.com/RYqtZLTYSt
— (*゚Д゚)っゴルァ@いすゞのトラック (@mandragoruxa) 2015年10月11日
荒川の雲翠湯へ。時間前に入れてもらうと、娘さんとお孫さん?がデッキブラシで掃除中。天井高くて、光が入って明るい。真ん中にでーんとトラックのような浴槽ふたつ。深い方も浅い方も熱めで効くぅ。宝寿湯もピリッと極楽。懐かしい銭湯でした。 pic.twitter.com/0T2BBfKIV4
— 高一倶楽部 (@takasago121) 2014年12月23日