
荒川区町屋の銭湯 竹の湯さん
竹の湯さんの店舗情報
浴場名 | 竹の湯 |
---|---|
お遍路番号 | 荒川15 (銭湯お遍路 | [公式]東京銭湯/東京都浴場組合) |
営業時間 | 休業中 |
定休日 | 休業中 |
設備 | フロント形式薬湯立ちシャワーサウナ(無料)コインランドリー |
近くの駅 |
|
住所 | 東京都荒川区町屋1-21-14 |
電話番号 | 03-3895-6159 |
竹の湯さんの写真



竹の湯さんの口コミ
本日も流行りのアレコレで仕事が休みになったので、ここぞとばかりに京成線にて町屋に移動。竹の湯(荒川区町屋1-21-14)に寄る。残念ながら本日=3月31日の営業をもって休業の予定、と思ったらこんな貼り紙が!お、遅かった! #銭湯 #sentou pic.twitter.com/lkpZfYr7hg
— きりたっぷ (@zakkyakuzuki) March 31, 2020
町屋の #銭湯 竹の湯さん!下町らしい門構え。建物の外観は古そうですが、脱衣所や浴室はとても清潔です。お湯はやや熱め。無料の乾式サウナがあります!ご覧のとおり地元の方の自転車がずらりと並び、賑わっていました!脱衣所の縁側の池には鯉もいました。 pic.twitter.com/T3YXxsNRor
— GORONEX@そうにゃんゲートウェイ (@SO04_GORONEX) 2018年9月24日
夜勤明けからの
— タケルギャラガー (@takerugallagher) 2018年5月22日
ランニングからの
町屋、竹の湯♨
サウナ無料だし、風呂は熱くて極楽( ´∀`)
鯉を眺めながら縁側で涼んで全てをリセット~
(。-ω-)zzz pic.twitter.com/WtefLKPm89
昨日のお風呂…
— てぃちあーな (@mtznm) 2018年2月13日
『ゆいの森あらかわ』から徒歩7、8分、町屋駅近くの竹の湯さん♨
夕方の飛行機にも間に合う、お昼12時からの営業で有り難い!
ここの特徴、熱~い薬湯でサッパリ&スッキリ&ホクホク♨
ってか意外と昼間入る人多いぃ~ pic.twitter.com/yjdUP5UDnX
銭湯代のみでサウナはいれる、サウナ室は4人テレビ無し時計無し完全無音。手入れされた鯉が泳いでる庭を見ながら外気浴できる、残念ながら水風呂はないです (@ 竹の湯 in 荒川区, 東京都) https://t.co/aWNfGD8Jp0 pic.twitter.com/cF094OvFfN
— かぼちゃ🎃 (@kabochao) 2017年6月10日
千代田線寝過ごし町屋、竹の湯さんへ。サウナ無料のレトロ系銭湯、掃除行き届いた店内。ケロヨン居る池庭が和む。湯上がりはスーパードライ230円。 (@ 竹の湯 in 荒川区, 東京都) https://t.co/J6BbW7AgMa pic.twitter.com/El76KruQ1p
— suzemon@銭湯流浪民 (@suzetaka) 2015年9月18日
町屋竹の湯。池がいい。鯉がいます。番台のお母さんに許可もらい撮影。たしか昔カメがいたよねと尋ねたら女湯の池にいるのだと。納得。 pic.twitter.com/qjhf70J9DL
— 萩原富士夫 (@fujioh3776) 2015年5月24日